歯のクリーニング
そんなあなたに自然な輝きと美しさをプラスする、歯のトリートメントサプリをおすすめします。
傷ついた歯の表面には汚れや着色がつきやすくなります。
歯のトリートメントサプリを使うと傷のついた部分の成分を補給・修復し、表面をツルツルにすることで汚れが付着しにくくなり、歯の白さを維持出来ます。
また、歯に汚れが付きにくくなることで口腔内細菌が減少します。

- ティーカップやまな板と同じように、歯は使っていくうちに、汚れがつきやすく、落ちにくくなってしまいます。
- 汚れや、輝きがなくなってしまう大きな原因は、歯の表面についた目に見えないミクロの傷です。
- 歯のトリートメントサプリは傷のついた部分と同じ成分を補給・修復して、自然に輝くキレイな歯にします。

- ティーカップやまな板と同じように、歯は使っていくうちに、汚れがつきやすく、落ちにくくなってしまいます。
- 汚れや、輝きがなくなってしまう大きな原因は、歯の表面についた目に見えないミクロの傷です。
- 歯のトリートメントサプリは傷のついた部分と同じ成分を補給・修復して、自然に輝くキレイな歯にします。
3ヶ月ごとにメンテナンス
歯面のなめらかな状態を維持するために、メンテナンスの間に、1ヶ月に1回、トリートメントメアを受けていただくことをお勧めします。間隔につきましては、お気軽にご相談ください。
エナメル質のケアで患者さんの歯を守る
予防には医院での”エナメル質のケア”が大切です。
ホームケアもプロフェッショナルケアも、健康な歯を維持するためには欠かせません。
だから、「PMTC仕上げペースト」によるエナメル質のケアがメインテナンス患者さんにとって大切なのです。
なぜ、エナメル質補給型歯磨剤が必要?
エナメル質は体の中で最も硬いといわれている組織ですが、意外と傷つきやすくデリケートな存在です。
エナメル質は、オーバーブラッシングや硬いものを食べたり、酸性の飲料によっても、傷つきやすいのです。
ミクロの傷や脱灰は、う蝕をつくり、進行させるだけではなく、エナメル質が本来持つべき輝きやツヤを失う原因ともなります。ですから、ダメージを受けたエナメル質には、同じようなミネラル成分を補給して、元の状態に修復することが必要になります。
ナノ粒子薬用ハイドロキシアバタイト
効果を長持ちさせるためのホームケア用の歯磨剤です
歯を構成しているのは、歯髄、その周りを覆う象牙質、そして歯冠部の表面はエナメル賃、歯根部の表面はセメント質です。エナメル質の97%、象牙質の 70%は、リン酸カルシウムを主成分とするハイドロキシアバタイトという物質で占められています。
このハイドロキシアバタイトとほぼ同じ成分で、歯になじみやすく、エナメル質の修復効果をそなえた成分は、薬用ハイドロキシアバタイトと呼ばれます。
この薬用ハイドロキシアバタイトの粒子を、100万分の1ミリメートルであるナノメートルレベルにまで小さくすることに成功したのが、ナノ粒子薬用ハイドロキシアバタイトです。粒子がより小さくなることで、エナメル質の小さなすき間まで行き届くことができるようになり、修復力が飛躍的に高まりました。